風が冷たい

 今日は晴れてる〜と薄着で出たら、思ったよりも風が冷たくて寒かったです…… 木枯らしほどではないのだけど。

 昨日、のらねこさんのとこで見かけた本を探しに出たけれど、まだ入荷してなかったぽい。台湾の電動鍋のレシピ本。日本ではまだあんまりポピュラーではないけど、あの形は昭和の子どもにはおなじみのハズ。
 こちらでも貼っちゃおう。
 

はじめまして 電鍋レシピ 台湾からきた万能電気釜でつくる おいしい料理と旅の話。

はじめまして 電鍋レシピ 台湾からきた万能電気釜でつくる おいしい料理と旅の話。


 それと、もう一冊気になる本。家計簿の本だけれど、どちらかというと「家計簿も楽しんで作っちゃおう」な感じの本。手帳好き、文具好きのひとに向いているかも。
 昨年最初の本が出て、今回二冊目。人気なんだなあ。

毎日が幸せになる「づんの家計簿」 書けば貯まるお金ノート

毎日が幸せになる「づんの家計簿」 書けば貯まるお金ノート

楽しく、貯まる「づんの家計簿」 書きたくなるお金ノート

楽しく、貯まる「づんの家計簿」 書きたくなるお金ノート

 ここにきて、やっぱり教育費がパネェ感じになってます。知り合いのところで、高校3年の夏から予備校通っただけで100万プラスα(受験料とかもろもろ)かかったと聞いて、愕然(というか、戦慄)。大学の分まで残さねば(というか、そこが肝心)

 高校の学費を、条件はありますが一部無償化する動きはあるものの、予備校代はさすがに自己負担ですし。

 最近は中学受験をする層が厚くなってきて、こちびの代はクラスでせいぜい数名だったのが、今は半数以上だそう。学年のカラーにもよるけど(中学受験が多い年代とそうじゃない年代がある)、大学受験のシステム変更で影響があるのかも。